カーテンを選ばない人も増えてきている?

2023/04/20

お部屋にカーテンがあるのは当たり前!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、近年はあえて室内にカーテンを選ばない方も増えてきているといいます。

その理由として、

・カーテンをすることで室内が暗く見えてしまうから

・空間のイメージにカーテンが合わないから

・ハウスダストや花粉症などのアレルギーや喘息への対策

・結露によってカーテンにカビは生えやすくなるから

・室内を広く見せたいから

といったことも関係しているようです。

また、左右に開く一般的なカーテンでなく、ロールカーテンやブラインド、ロールスクリーンを取り入れたいというご家庭や店舗も増えているといわれています。

こういった背景もあってなのか、近年は、花粉症対策として、飛散した花粉が窓から室内に入ってこないようにするために、静電気を使って花粉をカットしたりキャッチするタイプのカーテンも注目されています。

千葉県を中心としたエリアでのカーテンやフロアなどの内装リフォームのことならお気軽にお問い合わせください。

内装工事一式、クロス工事(壁紙の張り替え)、ジュータン工事、長尺シート工事、カーテン・ブラインド工事、ロールスクリーンなど取り付け工事などに幅広く対応いたします。

お問い合わせはこちらから

pagetop