ベランダ防水工事 施工事例

コメント

ベランダ防水層は、年月とともに徐々に衰えていきます。
ベランダの防水性が衰えると、雨がベランダ本体のコンクリートや木に染み込んで、ベランダに接している壁や天井から雨漏りが発生してしまいます。
それを防ぐために、劣化がはじまる前に防水工事のやり直しを行う必要があるのです

またベランダの表面には、防水層をさらにコーティングする「トップコート」という防水材が塗られています。
普段目にする、グレーや緑の床面は、防水層そのものではなく、このトップコートなのです。

トップコートは年月とともに、雨風や紫外線で保護効果が薄まってくるので、内部の防水層が傷む前に塗り替え作業をすることが重要です。
目安としては約5年おき、どんなに長くても10年以内には塗り替えるをお勧めします。

 

pagetop